研究活動

研究のフレームワーク

私達は,情報システム,ソフトウェアの上流工程に着目し,次のテーマを中心として,研究,開発,教育を行なっています.研究成果は「論文・著作」のページをご覧下さい.

ペルソナ中心要求工学(Persona-Centered Requirements Engineering)

サービス工学とサービス指向アーキテクチャ(SOA)設計論(Services Engineering and Service-Oriented Architecture)
Webサービス工学
WebSE (Web Services Engineering)


組込みソフトウェア工学と自動車ソフトウェア工学(Embedded Software Engineering and Automotive Software Engineering)

ソフトウェア進化工学(Software Evolutionary Engineering)


研究室の活動

南山大学における学部の演習・卒業研究,大学院の研究の内容を紹介します.
2004年4月に大学院数理情報研究科を開設しました.

詳細は,研究室の学生Webページをご覧下さい.

修士論文

2012年度(8期生9名)
濱千代 正弥,自動車クラウドサービスのハイブリッドデータモデル設計手法の提案
今川 敬太,クラウドコンピューティングのSLA管理アーキテクチャの提案
伊藤 智基,自動車ソフトウェアの外部連携サービス指向アーキテクチャの提案
壁谷 考洋,OSLCに基づく要求管理方法の提案と評価
小島 弘誉,Linked Dataを用いたサービス連携アーキテクチャの提案と評価
近藤 大樹,コンテキストに応じてユーザ行動を動機付けるゲーミフィケーションモデルの提案
黒野 望,メタデータ駆動クラウドサービスアーキテクチャの可変性制約依存関係パターンの提案と評価
牧 慶子,意図に基づくコンテキストアウェアサービス提供モデルの提案
Manjula Upashantha, Framework for Migration of Legacy Applications to Cloud Computing


2011年度(7期生7名)
加藤 友章,モデル検査における健全性を保持した変数抽象化方法の提案
影石 英紀,クラウドコンピューティング連携のためのパブリッシュ/サブスクライブアーキテクチャの提案
志村  惇,クラウドコンピューティングにおけるデータアクセス方法と評価
近藤 淳樹,クラウドコンピューティングにおけるデータアクセス方法と評価
張  錦峻クラウドコ​ンピューティングによ​るオフショア開発支援​環境の提案
武野 佑基,SOAに基づく車載イベント駆動アーキテクチャの提案
河原 芳昭クラウ ドコンピューティングを基盤とする健康診断ナビゲーションシステムの提案と評価

2010年度(6期生8名)
杉田 達哉,概念コンテキストモデルに基づくコンテキストアウェアサービス開発手法の提案
田中 絢子,GQMに基づくユーザエクスペリエンス品質のモデル化方法の提案
平野 将貴,モデルベース開発におけるプロダクトライン可変性モデルの提案
横井 公紀,FOAFに基づくSNSの統一ソーシャルグラフモデルの提案
近藤 貴大,複数視点によるプロダクトラインモデル化方法の提案
長澤 伸治,ソフトウェア開発管理サービスのモデルと実行環境の提案
田邊 隼希,プロパティに基づく自動車組込み協調制御ソフトウェアアーキテクチャ設計方法の提案
近藤 忍,ゴール指向に基づく事業戦略要求分析方法論の提案

2009年度(5期生6名)
浅岡 奈津貴,ソフトウェア開発プロセスのサービスモデルとその実行環境の提案
近藤 洋介,SOAに基づくSaaSインテグレーションアーキテクチャの提案
平野 一平,内部統制制度を満たすビジネスモデルの提案
永東 丈寛,サービス指向車載ソフトウェアの協調制御におけるタイミング設計方法の提案と評価
宮脇 聡,車載ソフトウェアのためのイベント駆動サービス指向アーキテクチャの提案と評価
水谷 拓人,自動車ネットワークサービスのサービス連携アーキテクチャの提案と評価

2008年度(4期生2名)
池﨑 崇,軽量サービス指向アーキテクチャ設計方法の提案と評価
大原 晋吾,サービス指向に基づくソフトウェア開発モデル化方法論の提案

2007年度(3期生3名)
藤山 麻衣,自律協調型サービス指向アーキテクチャの提案
加藤 房良,自動車ネットワークサービスのサービス連携に関する研究
武市 寛司,動的環境に対するモバイルサービスの自己組織ネットワークモデルの研究

2006年度(2期生4名)
福永 遂重,複合Webサービスのモデル駆動開発方法の提案
大谷 洋子,ポリシー制御に基づくWebサービスの対話型トランザクションアーキテクチャに関する研究
森 晃,非同期メッセージ交換パターンに基づく非同期サービス指向アーキテクチャの提案と評価
田中 光,モデルとパターンに基づくソフトウェア変更分析方法論

2005年度(1期生3名)
中村 一仁,価値モデルに基づくWebサービスの動的選択と価値保証
東 篤子,車載組込みシステムの多元的アスペクト指向モデリング・分析方法論
寧 静,組込みソフトウェア向けデザインパターンとその適用方法


卒業研究論文

2012年度(10期生11名)
中根 拓也, 福田 雄介, 岩下 翔,SMDに対するLinked Dataに基づくリソース指向アーキテクチャ設計法の提案
原起 知, 岡田 幸大,Open Flowを用いた遠隔ライブマイグレーションの提案
石田 雄大, 濁川 誠,ステークホルダによるゴールの合意形成方法の提案
伊藤 まどか, 桃山 みなみ,ユーザ経験(UX)に基づくWebサイト再構築設計方法の提案
河合 恵里, 村松 貴介,HTML5を用いた自動車サービス連携アーキテクチャの提案


2011年度(9期生11名)
朝倉 知也,岩井  大,自動車サービス連携のセキュリティアーキテクチャの提案
久田 晋也,細川 翼,SNSにおける関係の意味情報モデルの提案
河田 直人,高木 裕之,パターンに基づくフレームワークAPIのリファクタリング方法の提案
木下 康介,山下 和希,ステークホルダを中心とするゴール分析方法の提案
森下 月菜, 米澤 麻衣子,SLAに基づいたクラウドサービス選択のための要求工学プロセスの提案
沢田 天馬,鈴木 健太,機械学習を用いたコンテキストアウェアなサービス提供アーキテクチャの提案
津川 夏海, 和田 百世,コンテキストを中心とするゴール整合方法の提案


2010年度(8期生16名)

勝 崇,黒野 望,クラウドサービスにおけるバリエーションモデルの提案
岩本 勝也,小島 弘誉,大倉 奨貴,SOAに基づくクラウド間連携アーキテクチャの提案
伊藤 智基,壁谷 考洋,SOAに基づくソフトウェア開発プロセスの提案
濱千代 正弥,片桐 雅仁,自動車ネットワークサービスの連携アーキテクチャ
POLZIN Ken, 酒向 宏誌,自動車ソフトウェアの安全性設計
牧 慶子,山崎 綾,動的コンテキストアウェアサービス提供モデルの提案
竹村 真由美,小野田 裕穂,大澤 桜子,ペルソナ法に基づくユーザモデリングの方法


2009年度(7期生11名)

白倉 沙織, 田口 亜純,省エネを促すアフェクティブ情報システムの提案と評価
青木 宏幸, 池田 大樹,杉山 雄弥,モデル駆動に基づく多重インタラクション設計方法
山口 奈津子,要求工学手法の知識要素の分析
桂川 健, 丸山 剛,櫻井 利家,移動を伴うマッシュアップアーキテクチャの提案とGoogle Mapsを用いたカーナビゲーションシステムの開発
バンダリ スワティ,吉川 千絵,SaaS/クラウドサービス間のメッセージ連携方法の提案と評価

2008年度(6期生20名)
生駒 光平,近藤 貴大,田邊 隼希,自動車ソフトウェアにおけるサービス指向アーキテクチャの提案
平野 将貴,杉浦 由季, オブジェクト指向技術を取り入れたモデルベース開発方法の提案
田中 絢子,立石 可奈,プレミアムユーザインタフェースのモデル化の方法
村瀬 珠美,鈴木 香予,視覚化を用いた要求獲得方法の提案
千葉 祐美子,久保 このみ,三村 奈緒美,ホームネットワークシステムにおけるユーザビリティ設計方法の提案
杉田 達哉,天髙 保裕,省エネルギーを目的としたリアルタイムヒートマップシステム実現方法の提案
中村 浩二,横井 公紀,マッシュアップ型アプリケーション開発モデルの提案
服部 正敏,上野 佳宏,長澤 伸治,非同期Webサービスの信頼性向上に関する研究
趙 忠一,パッケージソフトの適用技術

生駒 光平,近藤 貴大,田邊 隼希,自動車ソフトウェアにおけるサービス指向アーキテクチャの提案
平野 将貴,杉浦 由季, オブジェクト指向技術を取り入れたモデルベース開発方法の提案
田中 絢子,立石 可奈,プレミアムユーザインタフェースのモデル化の方法
村瀬 珠美,鈴木 香予,視覚化を用いた要求獲得方法の提案
千葉 祐美子,久保 このみ,三村 奈緒美,ホームネットワークシステムにおけるユーザビリティ設計方法の提案
杉田 達哉,天髙 保裕,省エネルギーを目的としたリアルタイムヒートマップシステム実現方法の提案
中村 浩二,横井 公紀,マッシュアップ型アプリケーション開発モデルの提案
服部 正敏,上野 佳宏,長澤 伸治,非同期Webサービスの信頼性向上に関する研究
趙 忠一,パッケージソフトの適用技術

2007年度(5期生16名)
浅岡 奈津貴,別所 佑美,,伊藤 真智子,対話モデルを用いたWebサービスの動的連携に関する研究
宮脇 聡,中野 泰宏,自動車組込みシステムにおけるサービス指向開発技術に関する研究
永東 丈寛,清水 隆則,オブジェクト指向を用いた組込みシステムモデリングに関する研究
江口 悠樹,水谷 拓人,車載ネットワークのフレームワーク設計方法の提案
中野 恵里,杉谷 ゆき枝,行動パターンに基づくホームネットワークサービスの提供方法
舘道 元気,長村 光洋,ホームネットワークシステムにおけるサービス競合のパターン化と解消法についての研究
平野 一平,内部統制における業務プロセスの文書化方法の提案と評価
近藤 洋平,要求分析におけるオントロジの利用,~ オントロジを利用したクラス図の支援 ~
松下 佳史,WebAPIを利用したAjaxサービスの開発について

2006年度(4期生16名)
庵原 勇輝,大原 晋吾,サービス指向に基づくビジネスプロセス分析方法論の提案
青山 直樹,長谷部 敬祐,ステークホルダ分析の反復による最適な要求獲得方法論に関する研究
浅井 さゆり,横江 美咲,吉田 晴名,Webサイトの再構築におけるユーザビリティ向上設計方法
長江 洋子,山田 松江,ホームネットワーク環境におけるユーザ移動を考慮したサービス引き継ぎの研究
後藤 寛,水野 佳範,デザインパターンの適合性確認方法に関する研究
伴野 哲也,深谷 洋,直良 誠,Railsアプリケーションのアーキテクチャに関する研究
池崎 崇,永橋 陽一郎,軽量Webサービスアーキテクチャに関する研究

2005年度(3期生14名)

藤山 麻衣,飯島 沙織,加藤 有希,サービス指向アーキテクチャに基づく情報家電の動的サービス連携に関する研究
飯島 佳奈,大江 公仁枝,フレームワークとプラグインコンポーネントのインタフェースマッチングに関する研究
市村 尚規,小山内 秀輔,オブジェクト指向を用いた自動車用組込みソフトウェアの安全化設計
小木曽 裕規,大勝 大輔,自動車組込みソフトウェアシステムのサービス指向開発に関する研究
武市 寛司,モバイルサービスの自己組織化モデルの提案と評価
林 佑亮, 加藤 房良,WebアプリケーションのWebサービス変換に関する研究
川出 裕明,前田 竜臣,オントロジの構築方法に関する研究

2004年度(2期生14名)
森 晃,服部 隆尚,非同期型Webサービスに関する研究
川口 太助,小栗 達也,Wikiの効果的な運営方法についての研究
村上 寿美代,大場 千穂,電子商取引システムのゴール分析の方法
栗田 奈央子,荻野 有紀,ユーザ中心要求工学の研究
近藤 広樹, 野澤 昌史,自動車用組み込みソフトウェアのモデル化と安全化設計
福永 遂重,高木 松雄,BPEL4WSを用いた複合Webサービスの研究
坊田 美寿珠,大谷 洋子,Webサービスのトランザクション処理に関する研究

2003年度(1期生21名)
堺 善則,真田 幸利,鈴木 智也,P2PにおけるWebサービスの検索について
市橋 翔輔,櫻井 哲平,Web上の3次元物体の形状表現 ~Java 3D,XVLでの表現方法~
榊原 康広,高須 和也,ウェブログの運営方法と発展形態
本山 高之,西尾 晴仁,E-Business開発モデルの提案と評価
亀澤 真一,桑原 基彰,セマンティックWebにおけるメタデータの問題点に関する研究
秋田 太陽,丸吉 祐也,Webサービスにおけるリクエスタプログラムの再利用に関する研究
中村 一仁,柘植 亮人,信頼性を用いたWebサービスの動的連携に関する研究
村瀬 香,中野 有美,ペルソナ法を用いたユーザ中心の要求分析方法,
伊藤 宏平,永田 英人,テストファースト開発におけるユニットテストに関する研究,
菊池 紀子, 荻山 信,EJBパターンを用いた性能設計の方法とその評価


新潟工科大学における修士論文・卒業論文


修士論文

2000年度(1期生2名)
斎木 太郎,JavaBeansコンポーネントプレイヤの開発
入沢 賢一,分散オブジェクト環境の性能評価方法


卒業研究論文

2000年度(3期生8名)
斎木 晃治,横木 裕,Java分散オブジェクト環境の性能測定ツールの開発と評価
岸波 久美子,山田 和章,デザインパターン理解のための支援環境の開発
               デザインパターン支援環境のページ
小林 哲之,真島 祥吾,XMLを用いたJavaBeansの試行システムの開発
大場 勝,春日 宏泰,オブジェクト指向によるマイクロマウスの設計


1999年度(2期生8名)
松本 至由,柳沢 祐史,XMLを用いたコンポーネントカタログ言語XSCLの開発
小島 勇治,高井 彰士,分散オブジェクト環境CORBAの性能評価
五十嵐 義人,片山 零士,JavaRMIとJavaIDLによる分散オブジェクト環境の実現及び評価
小林 誉,斉藤 祐一,Javaを用いた3次元画像コンテンツの開発技術

1998年度(1期生8名)
斎木 太郎,村松 亮智,長田 浩司,JavaBeansコンポーネントプレイヤの試作
飯島 一彰,入沢 賢一,吉浦 綾一,分散オブジェクト環境の性能評価
高橋 雅也,中澤 義人,JavaによるVRMLオブジェクトの動的表

2000年度までの新潟工科大学における卒業研究の内容を紹介します。