NISEについて | 新着情報 | メンバ | 研究活動 | 年次研究リポート | 論文・著作 | 学会活動 | 共同研究プロジェクト | ソフトウェア工学コンソーシアム | 講義 |PROMCODE | 所在地・交通・問い合わせ | 航空とIT技術 | 旅の記憶 |Twitter |やきそばばばぁ| リンク | English >>
 パーソナルコンピュータとインターネットの急速な発展,普及に伴い,ソフトウェアも身近で日常的になってきました.今や,至る所にソフトウェアが働いているといっても過言ではないでしょう.さらに,今後,ソフトウェアに対する需要は質量ともに高まると思われます.また,ハードウェアのコストダウンに伴い,ソフトウェアの飛躍的なコストダウンも求められると思われます.
 これまで,ソフトウェア開発の生産性や品質を向上するために多大な研究開発が行われ,様々な分野で成果を挙げてきました.しかし,ソフトウェア開発は依然として人手に頼っており,生産性,品質,開発期間などの面で多くの改善を必要としています.
 NISE(Network Information and Software Engineering)はこのようなソフトウェア工学の課題を,ネットワーク,情報,ソフトウェア工学の融合体としてとらえ,私たちの生活とソフトウェア技術のあり方を考えます.
研究室のご紹介

NISE(青山研究室)を志望する学生へ[2019年10月16日:研究室紹介プレゼンテーション(2.3MB)]
NISEのご紹介[2010年4月: PDF(1.2MB)]
DX(デジタルトランスフォーメーション)研究
次世代プロジェクト管理データ交換アーキテクチャ協議会(主査:青山幹雄)[2012年5月21日設立]
OASIS OSLC PROMCODE TC (Chair: Mikio Aoyana)
プログラミングからソフトウェア工学へ[南山の先生(青山幹雄)]
南山のDNA(1期生 中村 一仁君)

主な研究テーマ[詳細は研究活動のページをご覧下さい]

  ペルソナを中心とするユーザ指向要求工学とユーザ経験設計(UXD)
  サービス指向アーキテクチャ(SOA)/サービス指向ソフトウェア工学とクラウドサービス工学
  組込みソフトウェア工学と自動車ソフトウェア工学
  ソフトウェア進化工学

Team NISE

青山研究室 夏季合宿 白樺湖 (2013年9月12-14日)

卒業おめでとう! 南山大学 卒業式 (2013年3月20日)
大学院数理情報研究科8期生,情報理工学部ソフトウェア工学科1期生(通算10期生)
[オリジナル]

青山研究室 卒業パーティ (2013年3月22日)
[オリジナル]

南山大学 瀬戸キャンパス H棟 情報理工学部 (2009年4月6日)


キャンパスの近くにある海上の森(かいしょのもり)の海上の池(かいしょのいけ)

NISEについて | 新着情報 | マップ