プログラム
[TOP}[プログラム][交通案内][関連リンク][参加申し込み方法と宿泊案内]
7月23日(木)
時 刻 セッション 題 名 著 者
13:30〜15:00 インターネットとソフトウェア工学 (1)イントラネットによるナレッジ活用のしくみ 柳田和幸(日本ユニシス)
関沢 賢(三井生命)
中川彰男(三井海上火災)
高宮康次(さくら銀行)
(2)開発プロセス情報共有ブラウザ 中西弘毅(NTT)
(3)MonoProcessを用いた開発作業連絡支援システムの提案 山本哲男
松下 誠
井上克郎(阪大)
15:15〜16:45 要求工学 (4)問題点と解決策に注目した要求会議の持ち込み資料の分析 蓬莱尚幸(富士通研)
(5)要求仕様導出支援システムにおける辞書構築手法 滝沢陽三(茨城高専)
上田賀一(茨木大)
(6)ソフトウェア要求仕様記述の推敲法についての一考察 藤原 仁
林 貴之
屋部昭彦
武内 惇
藤本 洋(日大)
椎野努(三重大)
16:45〜18:00 ソフトウェア工学の活動 (7)第20回ソフトウェア工学工学国際会議報告 井上克郎(阪大)
(8)ソフトウェア工学研究会の歩みを振り返って 原田賢一(慶応大)
19:00〜 懇親会
[TOP}[プログラム][交通案内][関連リンク][参加申し込み方法と宿泊案内]
7月24日(金)
時 刻 セッション 題 名 著 者
9:00〜10:30 オブジェクト指向 (9)XMLで文法を与えるプログラミング言語 飯島 正(慶応大)
(10)ObjectFlowによる分散オブジェクト設計の図式表現 臼井良美(奈良先端大、日本電子計算)
(11)オブジェクト進化プロセスにおける統計的観測 中谷多哉子(Sラグーン)
玉井哲雄(東大)
10:45〜11:45 プログラム実行 (12)プログラム実行情報の視覚化による理解支援ツール 鈴木宏紀(名大)
山本晋一郎(愛知県立大)
阿草清滋(名大)
(13)実行モデルに基づく並列プログラミング支援環境の構築 和泉和幸
中島 毅(三菱電機)
12:45〜13:45 テストとデバック (14)OSシュミレーションによるリアクティブプログラムのテスト工程と品質の改善 小山徳章
原 圭吾
植木克彦(東芝)
(15)シーケンスプログラムのデバッグ支援システム 大西 淳
西田洋靖(立命館大)
14:00〜16:00 ソフトウェアアーキテクチャとコンポーネントウェア (16)ソフトウェアアーキテクチャに関する一考察 野田夏子
岸 知二(NEC)
(17)階層的アーキテクチャコンフォーマンスによるソフトウェア設計 岸 知二(NEC)
(18)「ドメインモデル≡計算モデル」を指向したアプリーケーション開発環境M-Baseにおけるコンポーネントベース開発技法 岩田智彰
中所武司(明治大)
(19)ソフトウェア部品庫=EvoManにおける品質管理機能 柳生理子
田村直樹
佐々木幹郎(三菱電機)
16:00〜17:00 総合討論:ソフトウェア再利用の新たな枠組みを求めて 司会:上原三八(富士通研)
パネリスト:山本里枝子(富士通研)、深澤良彰(早大)ほか
[TOP}[プログラム][交通案内][関連リンク][参加申し込み方法と宿泊案内]