情報処理学会ソフトエンジニアリングシンポジウム(SES)2016
日程:2016年 9月1日(木)〜2日(金), 会場:東洋大学
青山研究室の学生,卒業生,共同研究者6名が論文,ポスターを発表し,「企業賞」,「インタラクティブ賞」を受賞しました.
企業賞: 企業における優れたソフトウェア工学の実践論文に贈呈される賞
・林 健吾(デンソー), 青山 幹雄, 古畑 慶次(デンソー技研センター),
「マルチプロダクトライン開発のための反復型プロセスモデルと管理方法の提案と適用評価」
本論文は株式会社デンソーとの共同研究の成果です.
インタラクティブ賞:優れたポスター発表に贈呈される賞
・松原 百映,青山 幹雄,「組込みシステム安全性要求分析のための拡張ユースケース分析の提案と評価」
この他に次の論文の発表を行いました.
・蛸島 昭之(デンソー),青山 幹雄,「自動車ソフトウェア要求仕様書の二段階インスペクション方法の提案と適用評価」
・佐藤 賢(修文大学),青山 幹雄,「業務分析とデータ分析を統合した業務システムモダナイゼーション方法の提案と評価」
・藤本 玲子,青山 幹雄,「セマンティックグラフモデルによるデータ駆動要求獲得方法の提案とステークホルダ分析への適用評価」
・尾崎 愛,青山 幹雄,「共感に基づく非認知要求獲得方法の提案と評価」
![]() 林さんへの「企業賞」授与 |
![]() |
![]() 著者一同(古畑さん,林さん,青山) |
![]() 著者一同 |
![]() 林さんの発表 |
![]() 松原さんの発表 |
![]() 蛸島さんの発表 |
![]() 佐藤さんの発表 |
![]() 尾崎さんの発表 |
![]() 青山の藤本さんとの共著論文の発表 |
![]() クロージングにて(古畑さん,蛸島さん,林さん,松原さん,尾崎さん,青山) |